シミがどんどんできてきている

もともと色白なのですが、学生時代はずっとサッカー部に所属しており、日焼けして健康的な肌の色をしていたのですが、社会人になると日光に当たる機会がどんどん減っていき、肌は地の白色に戻っていき、いかにもひ弱な印象の肌色になっていきました。

シミーホワイトリンクルエッセンスの効果と私の口コミ!使い方や肌ざわりなど細かくレポート!

そんな私にもお付き合いする人ができ、それをきっかけに、彼女とお出かけをする際は、ここぞとばかりに日焼けをしてやろうと、わざと肌を露出したり、直射日光に当たりに行っていると、少し焼けて、いい感じの色をキープしていました。

真っ白だった肌が健康的にこんがりと焼け、満足していた私ですが、彼女の何気ない『ん?シミ出来てるやん。もう年やな。』と言われ、鏡を見てみると、毎日見ているはずの自分の顔に、見知らぬシミができていました。

恥ずかしながら、彼女に言われるまで、シミができていることにすら気づけませんでした。そこからほかの箇所も見てみると、シミ予備軍みたいな跡が何か所も見つかり・・・。相当落ち込んでしまいました。すでにできてしまったシミを消すことはできるのか、これからこのシミの被害を最小限に抑えるには何をすればよ良いのかを調べる毎日です。

今後のお出かけの際は日焼け止めクリームを塗って、帽子を被ってと対策に余念は無いようにしていますが、先日行ったテーマパークの売店で宣伝していた『日傘男子』には抵抗があり、手を出すことはできませんでした。

死にたいと思うぐらい辛かったつわり

不妊治療を経て待望の妊娠、市販の検査薬で超初期の段階で発覚しました。夫と手を取り合って大喜びしましたが、その後つわりがすぐに始まりました。

ベルタママリズムで始める私の妊活!使用感や口コミ、最安値などの気になる情報をお伝えします

飲食がまったくできなくなり、たまに食べられそうな時にお菓子やパンをつまんでいました。食べ物よりも飲み物の方が受け付けなくて、トイレは1日3回ぐらいしか行きませんでした。会社も休んで1日中ベッドで寝たきりで、ついには妊娠発覚1ヶ月後に入院になりました。

毎日点滴をし、吐き気が強くなると吐き気止めを追加してくれましたが、妊婦は使える薬が限られているので、あまり効果はありませんでした。

入院中もベッドでぐったりしていることが多く、辛すぎてこっそり泣くこともありました。

なかなか子供を授からなくて、これまで不妊治療以外にも、サプリ、体を冷やさない食べ物や腹巻き、足ツボマッサージなど、良いと言われるものに時間とお金をたくさん費やしてきました。それなのにつわりがあまりにも辛くて、当時の私は死にたくなるようなどん底にいる気持ちでした。

そんな中、夫が面会に来てくれたり、エコーでお腹の我が子の様子がわかったりすると、何とか気持ちが上がる時もありました。

あと、同じ週数でつわりで入院してきた方と仲良くなりました。せっかく仲良くなりましたが、お互い安定期に入っていなかったので、連絡先は聞かないまま退院しました。

その後、妊婦検診で偶然の再会!入院していた頃は2人ともげっそり痩せていたのに、その時はお互い顔がまんまる(笑)安定期に入っていたので、ようやく連絡先を交換しました。交流は長く続き、出産後も子連れでランチに行ったりしました。

妊婦生活を振り返ると、辛かったことの方が強く残っています。ですが、夫との幸せな気持ちの共有、そしてお腹に我が子が宿るという言葉にできない喜び、これは一生忘れません。

夫と私のところに来てくれた子供に感謝しています。

一番効いた『ニキビ悩み』の解決法

自分自身の高校生の頃から20代後半までの悩みになります。https://tips.jp/u/sayurin/a/wrinkle-shine

おでこ、頬、鼻にひっきりなしに出来上がるニキビたち。

野球部だったこともあり、帽子汚れのせいか?

体重を増やすために脂っこい食事ばかりしていたためか?

単純に思春期だからなのか?

ところが20代にになっても変わらずでき続けるニキビたち。

CMで流れる、良さそうな洗顔フォームは大体試しました。

泡で優しく洗った方が良い、と聞けばとにかくたくさん泡だて触れるか触れないかの効果があるか自分でも疑問を持ちながらの洗顔。

有名人が『洗顔しすぎて逆にニキビが増えた、水で軽く洗うくらいでいいんですよ』といえば洗顔料を使うのをやめてみたり。

美魔女が冷水で肌を締めた方が良い、と言えば冬でもキンキンに氷で冷えた水で洗顔してみたり。

乾燥して白い粉を吹く顔。

唇はカサカサ。

ただいま35歳の私、結果的に一番効果があったのは7年前に結婚してすぐに『シーツ小まめに洗った方がええんちゃう』という妻の一言。

そう、最大の原因は『シーツのヨダレ汚れ』だったようです。

娘(7歳)にも、私の布団で横になった時に『パパのお布団、赤ちゃんの匂いするね』と言われたことがあるほど、人並み以上にこぼして寝ているようです。

ニキビにお悩みの方、小まめな洗濯をオススメします。