アメリカ在住です。QQイングリッシュ/QQキッズは予約取れない?当たり講師の予約方法&要注意なキャンセル条件などを解説!
もう何年か住んでいますが、勉強しては挫けまた復活しては挫け、を繰り返しています。
もともと海外志向ではなかったのもあり、英語は学ばざるを得なくなったから学習している、という程度のモチベーションです。
ESLに通ったり有料の英語学習アプリを使ったりして、最近はアメリカ人による真面目な雑学系YouTubeチャンネルも見続けられる程度にはなりました。
内容は7割わかるというくらいです。もちろん音声だけだったらそこまでわかりません。
アメリカに来た頃のことを考えると確かに上達はしています。勉強もコツコツ続けています。
でも、玄関を一歩出たところにある身の回りの英語がいまだに聞き取れません。
近所の人やスーパーのスタッフが言っている現地の生の英語がわからないのです。
今日もヘラヘラやり過ごしてしまいました。
彼らに訛りがあるのか、早口なのか、フォーマル言い方ではないのか、それもわかりません。
英語学習者向けに発せられる英語と、現地の人同士がやり取りする英語は別物だと思います。
それは日本語だってそうです。
でも、日本ではコンビニでアルバイトする留学生や農業などに従事する実習生が日本語で頑張っているではないですか。
彼らが優秀すぎるのか、真面目に勉強するからなのか。
もうこんな日常の挫折を毎日のように繰り返しています。