①ガサガサの原因
すっかり夏ですね。
梅雨が明けて本格的に暑くなれば、素足でサンダルを履く機会が増える人も多いでしょう。
気づけばかかとがガサガサ!なんてことになっていませんか?
ガサガサの原因は古い角質や乾燥、冷えやストレスによる新陳代謝の乱れなど。
「子どもの頃は何もしなくてもツルツルだったのに・・・」なんて遠い目をしていないで、
スベスベかかとを取り戻すフットケアを試してみましょう!
②ケア方法
(1)やすりで削る
自宅でできるオーソドックスな方法の1つです。
手動でこするものから、電動で手早く厚い角質を削るものもあります。
ただし、やりすぎに注意。本来足裏は体重を支える為に角質が厚くなっており、
こすりすぎて刺激となると防御反応でいっそう厚くなってしまいます。
(2)スクラブやピーリング液を使う
これも自宅でできるもので、削るのではなく微粒子の入ったクリームやジェルで足を磨いたり、
専用の液に足を浸して全体の皮を剥いたりと、時間をかけてキレイにしていく方法。
人によっては肌に合わないこともあるので、そこは注意ですね。
(3)プロの力を借りる
ガンコな角質や敏感肌をお持ちで、自宅でのセルフケアに自信がない…。
そんな人はフットケア専門店に行ってみましょう。
似たようなトラブルといっても肌の質も調子も人によって異なるわけですから、
個々の状態を見極めた上で的確なケアをしてくれるプロに頼むのも選択肢として大いにアリです。
③予防には日頃のお手入れや生活習慣も大事
かかとがガサガサになる原因は裏を返せば予防法となります。
まずは乾燥対策。保湿クリームやパックで潤いを保つようにしましょう。
最近は100円ショップにも置いてあるので、取り入れやすいアイテムです。
そしてストレスが多い現代人はそれをためないようにすることも肌だけでなく
心の健康を守る点でも重要ポイント。お気に入りの紅茶やコーヒーでまったりしたり、
好きな映画を見たり、自分の合った方法で小まめに発散するように心がけましょう。
質の良い睡眠を確保するのも大事ですよ。