私の髪の毛は、いわゆる“剛毛”だ。http://www.roadoutdoor.com/
男性ならば、この髪質も好きになれたかもしれないが、女である私には、不愉快でしかない。
髪の毛1本1本が、太く硬く、そして量が多い。
「均等に禿げたい」と、思うほどだ。
そのせいもあって、髪型は、子供の頃から今までずっとベリーショート。
ロングにしたいと思って、何度か挑戦したが、すぐにむさっ苦しくなってしまい断念。
何度、猫っ毛に憧れたことか。
寝癖が付けば、ビショビショに濡らさなければ収まりが付かず、完全に直したいと思ったら、シャンプーするしかない。
なので、ベリーショートの髪型を、整髪剤で固めて、男性のような髪型にすることが多い。
それも少し伸びると、どんなに固めても、量が多くて重くなるせいか、すぐに髪型は崩れてしまう。
また、20代の頃から白髪が出始め、30歳になった頃から、カラーリングは、白髪用を使っている。
極めつけは、オーバードライというものなのか、パサパサしていて、癖っ毛だ。
美容室へ行って、セットが楽になるように緩いパーマをかけたいと注文しても、「髪の毛硬くて太いから、ゆるくかけても、おばちゃんパーマになるから辞めた方がいいよ~」と断られ、男性芸能人の画像を見せてカットの注文をしても「この髪質だと同じようにはならないよ~」と言われる。
それでもやってみてほしいとお願いしてみた事もあったが、やはり納得のいく仕上がりになったことは無い。
なので、美容室に行く事すら面倒になり、今では3年に1回行く程度。
アラフォーになった今でも、カットもカラーも自分でしている。
そのせいか、息子の髪も、私が散髪しているが、素人の割には上手く出来ていると思う。
この嫌いな髪で、唯一得をした事なのかもしれない。